2011年4月30日土曜日

高山マツ精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


高山マツ

アルプスの山地、1千8百から2千4百メートルくらいの高さのところで、高地の破壊力に耐えながら立っている木で、ウッディーな非常に心地よい香りがします。

樹脂に富んだ高山マツの材に含まれる精油はある空間の雰囲気を長期間にわたってフレッシュに、澄んだものに保ち、その輝きと自治癒力のゆえに高山マツは山に住む人たちの最も愛好する樹であり、たゆまざる生への意志、スタミナ、強さ、権威にペコペコせず、卑屈とは無縁の自由な精神のシンボルとされているそうです。

高山マツの香りは生命の霊で、木の強い生への意志を受け継いでいるため、勇気やスタミナ、自信、ものごとをやり抜く力を欠いている人たちに効果を及ぼすといわれています。このためにはアンゼリカやレモンとブレンドすることをおすすめします。

高山マツの精油は他の針葉樹の精油と同じく、気管と密接な関係を持っています。肺における血行促進作用により血液の酸素供給を促進し、気管全体を消毒し、痰をきり、血行を促す方向に働くので、風邪症候群、流感、咳、気管支炎、喫煙咳に、また肺炎、結核の際の補助治療としてすすめられるそうです。ヒソップ、ユーカリ、サイプレス、ギンバイカとブレンドしてもよいそうです。

高山マツの精油は気管支の解毒作用を強化するので、喫煙者の芳香浴によいそうです。

高山マツの精油は皮膚が解毒気管として働くのを支え、血行を高め、筋肉の張りの治療に使うマッサージオイルに入れて用いるのに適しているそうです。同じようにリューマチ痛や神経痛にも効能を示し、この用途にはジュニパー、カモミールとブレンドしてもよいそうです。

高価な木の家具の手入れにもこの高山マツの精油は適しているし、洋服ダンスの底に入れた脱脂綿に数滴たらすだけで小蛾を追い払う作用があるそうです。穀物の貯蔵においてもうるさい害虫を高山マツ精油を使って追い出すことに成功しているそうです。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
    http://coonel.net/SHOP/1001.html


プリマベラ精油 高山マツ bio 5ml

価格:1,575円(税込) 

抽出植物名:Pinus cembra
科名:マツ科
原産国:イタリア
抽出部位:枝
抽出方法:水蒸気蒸留


http://coonel.net/SHOP/4146.html

2011年4月25日月曜日

クラリセージ精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


クラリセージ

香りは明るく、枯れ草の様な香りで、甘く竜涎香(りゅうぜんこう)に似ています。(ギリシャのレチナワインに似ています)

クラリセージ精油には気持を高揚させる働きがあり、多くの人間を陶酔に近い状態に導きます。

アロマテラピーの魔法の箱の中ではキラキラ玉虫色に輝く、一番面白い精油です。

クラリセージ精油は肉体的、心理的、神経の領域で人を前向きにさせ、強い緊張をほぐすと同時に興奮させ、活気づけ、生き生きとさせる力をもっていると言われています。

神経質な、衰弱した人のための精油で、不安、鬱病、パラノイアに適用され、また長時間持続する内面的な落ち着きを確保し、その温かみと生命力のおかげでメランコリーを解消させると言われています。

例えば、ジャスミンが感情的な不一致から男女関係がこじれたときに効くのに対して、クラリセージはプレッシャーやストレスなど外的原因によって二人の関係がおかしくなったときに助けになります。

クラリセージ精油は官能的な作用を男女に及ぼしたり、二人だけの入浴、気持良いマッサージなど格別な雰囲気を作りだすのに適しています。ジャスミン、サンダルウッド、ゼラニウム、ベチバー、チューべローズとブレンドするととても魅力的になります。

さらにクラリセージ精油は創造力を高め、霊感をひらめきやすくするため、創造的な仕事をする人に適しています。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
    http://coonel.net/SHOP/1001.html

   
クラリセージ bio - 5ml
価格:2,940円(税込み)
抽出植物名:Salvia sclarea
原産国:イタリア
抽出部位:全草
抽出方法:水蒸気蒸留 


http://coonel.net/SHOP/4028.html

2011年4月22日金曜日

東日本大震災被災者支援 チャリティーライブ 開催のお知らせ



       おおつかぐお
            東日本大震災被災者支援
                    チャリティーライブ


       The Sun Is Gonna Shine Again ~
                       一人じゃないよ


        日時 : 5月30日(月) 17時30分開演
        場所 : 港区海岸3-2-6
                 Studio Cube326 1F

             Cafe STILE LIBERO
              カフェ・スティレ・リベロ

        料金 : 2,500円(1ドリンク込)

                   完全予約制 080-4127-1005(大塚)
               gouaut8823@i.softbank.jp
           03-5439-5028(カフェ・スティレ・リベロ)

2011年4月18日月曜日

ギンバイカ(銀梅花)精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


ギンバイカの花

ギンバイカは地中海周辺一帯の密林の中で最もよく知られた常緑の灌木の一つで セージとユーカリを思い出させるフレッシュでハーブの様な香りです。

ギンバイカ精油は私達の心の中の壊すことのできない清らかさを予感させ、美と愛へ心を開かさせますが、同時に宇宙の美と普遍的な愛に対しても目を見開かせてくれます。

これまでの人生で不愉快なこと、悪い経験ばかりに出会ったため、自分の中の美しさに素直に目を開くことのできない人々にとってギンバイカ精油は良いきっかけを与えてくれます。




ギンバイカの実

秋になると白い花からジュニパーの実に似た深青色の柄のついた果実が実ります。イタリアとギリシャでは木の実を煮てシロップを作り、子供が咳をしたり、風邪をひいたときに飲ませるそうです。 

ギンバイカは昔から使われていた化粧品で、蒸留してギンバイカ化粧水を作ったそうです。このオーダージュ(天使の水)は何百年も昔の女性たちに化粧水として評判が高かったそうです。
肌を浄化し、強くするので、脂性の炎症とニキビに特に適していて今日でもまだ南の国々では生産されているそうです。
ギンバイカ精油には殺菌力とデオドラント効果があり、天然の
脱臭剤として肌と体の手入れに適しているそうです。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
   http://coonel.net/SHOP/1001.html


プリマベラ精油 ギンバイカ・トルコ bio
価格:2,100円(税込み)
抽出植物名:Myrtus communis
原産国:トルコ
抽出部位:葉・枝
抽出方法:水蒸気蒸留

http://coonel.net/SHOP/4215.html

2011年4月12日火曜日

東北・関東大震災大津波被災者と日本のみんなへの応援ソングです。

                  The Sun Is Gonna Shine Again〜一人じゃないよ

               YouTube  チャンネル gouautchan666                 


私の友人(グオちゃん)が東北・関東大震災の被災者と日本のみんなへの応援ソングをYouTubeにUPしました。
是非、聞いて下さい。


がんばろう東北!!  がんばろう日本!!
          

2011年4月10日日曜日

イランイラン精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


イランイランの花

イランイランとはマレーシア語で”花のなかの花”
という意味です。
イランイランの香りは柔らかく、甘く、エロチックで、アラセイトウ、ラン、アーモンドを思いおこさせます。

イランイランを男性が使うと、自分と他人に対する厳しさを和らげることができるといわれています。彼らの女性的な面を解き放ち、理解力や直感力を呼び覚ますのに手を貸してくれます。
この香りが甘すぎると思う人はレモン、ベルガモット、グレープフルーツなどの精油を混ぜると和らげられます。

イランイランはバラやグレープフルーツのように気分を軽くし、特に過度の緊張に伴って現れる過呼吸を緩和する働きがあるといわれています。

夜のイランイラン浴は過去の日々へのこだわりから解放し、ほっとさせ、バランスを取り戻させる働きがあるといわれています。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
   http://coonel.net/SHOP/1001.html


インドネシアには新婚夫婦のベッドの上にイランイランの花を散らす風習があります。





 プリマベラ精油 イランイラン・エキストラ bio  5ml 
価格 2,310円(税込) 
抽出植物名:Cananga odorata
原産国:マダガスカル    

抽出部位:花
抽出方法:水蒸気蒸留

 http://coonel.net/SHOP/4006.html

2011年4月3日日曜日

女性ホルモンと健康の関係

 女性ホルモンには、おもにエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)があります。

エストロゲンが多く分泌される時期は、代謝が促進され、体調がよく、気分も明るくなります。
一方、プロゲステロンが多く分泌される時期は、肌荒れや便秘などが生じやすく、いらいらしがちです。

女性ホルモンは、一生を通して体のいろいろな機能に関係します。カルシウムの骨への定着を助け、内臓脂肪をつきにくくし、血中コレステロール量を調節し、尿酸の排せつを促進するほか、
血糖の増減にも関係し、最近では心臓病の予防や
記憶力の維持にも役立つことがわかってきました。


 このため女性ホルモンの分泌が低下する更年期以降になると、骨粗鬆症や内臓脂肪型肥満、高脂血症、高尿酸血症、糖尿病、動脈硬化、認知症などのリスクが高まります。
女性ホルモンのバランスがくずれると、更年期を迎える前でも更年期障害に似た症状が現れます。

ホルモン分泌のシステムは非常に複雑で繊細です。そのためストレスや無理なダイエットなどでホルモン分泌をつかさどる自律神経のコントロールが失われると、のぼせ、めまい、頭痛、肩こり、便通異常、疲労感、不安感などさまざまな症状がおこります。



規則正しい生活をしましょう

女性ホルモンが安定して分泌されれば体のリズムも整い、体調も安定します。ホルモン分泌のリズムを整えるには規則正しい生活が一番です。

●規則正しい生活を
毎朝同じ時刻に起床し、朝食は必ずとって、夜はゆっくり入浴するとともに、夕食を就寝の3時間前までにとることを目標にします。
 ●食事はバランスよく
栄養バランスと多品目を心がけ、三食を規則正しく、適量とりましょう。同じものばかり食べたり、炭水化物や脂肪をまったくとらないなどの偏った食事は問題です。

●ストレスをためないように
ストレスもホルモンバランスを乱す要因です。無理を続けて知らない間にたまったストレスを自分なりに解消する方法を見つけましょう。

例えば、適度な運動、アロマ入浴、アロマトリートメントなどストレス解消になるほか、血行をよくしてホルモンバランスを整えます。