2011年12月14日水曜日

トンカビーンズ精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


トンカビーンズ


甘く暖かい感じ、カラメルに似た干し草の香り

ドイツのクリスマスの菓子シュトーレンの香料として使われています。

トンカビーンズの香りは、優しく明るいメロディーか、快いポエジーを想いおこさせてくれます。
おおらかで、落ち着いた気分にしてくれ、すべてを快い親しみのこもった光の中に包んでくれます。

イランイランジャスミンパチュリークミンとブレンドすると、トンカビーンズ精油(エッセンシャルオイル)の官能的な面が目覚めてきます。

ラベンダーバラギンバイカとブレンドすると無邪気で軽い感じとなります。
ネロリジャスミングレープフルーツとブレンドすると気持を高揚させ抗鬱対策に適しています。
バニラゼラニウムとブレンドすると親しみがこもり、気持を和らげてくれます。

月経前の諸徴候にはグレープフルーツローマンカモミールネロリとともにトンカビーンズ精油を浴槽に垂らして入浴することをおすすめします。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
http://coonel.net/SHOP/1001.html


アマゾン地帯に自生する高さ25メートルになるこの樹木の黒豆に似た種子は、クルマバソウのようなすばらしい香りがします。
第二次世界大戦前までは、「トンカビーンズ」はナツメグ同様どの料理にもなくてはならないもので、フルーツサラダ、または料理に一つまみ入れると、すばらしい薬味になるそうです。
アメリカのシャーマンはこの豆を数個、常にお守りとして悪霊除けに革袋に入れて持ち歩くそうです。
トンカビーンズ精油はすべての「魂の香り」をすばらしくまろやかなものにし、ビロードのようにやわらかい、エロティックなノートを与えます。

(植物の癒力~ドイツアロマテラピーの標準教科書~より)
http://coonel.net/SHOP/1077.html

2011年12月5日月曜日

オレンジ精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)

オレンジ

万人に好まれるフレッシュで明るくフルーティな香り

オレンジの皮からとった精油は暖かく、甘く、官能的で、いきいきとした輝きがあります。
オレンジ精油は暖かみ、明朗さ、フレッシュな屈託のなさを伝え、未知のことに対する不安を取り除き、新しいものに好奇心をおこさせます。
気持を鎮め、リラックスさせ、前向きにしてくれます。

レモン精油オレンジ精油は一組のペアにたとえられます。
両者ともエネルギーを与えますが、レモン精油は精神をリフレッシュし、全力を傾ける能力としての男性原理を体現しています。一方オレンジは情緒と心をしっかり支えてくれるため、全世界を再びこの腕に抱きしめたくなるという女性原理を体現し、物事をオープンな心で見つめられるように手を貸してくれます。

オレンジ精油はすばらしい居住空間の香りで、気分をポジティブに、朗らかにし、また調和のとれた創造的な気分にもしてくれます。
オレンジ精油は他の多くの精油とよく混じり、柔らかく、暖かい香りを作りますが、特に合うのは蜂蜜オイルジュニパーベリーのような暖かい香りや、イランイランネロリのようなフローラルな香りです。
ヨーロッパでは、クリスマス時期の香りとして、シナモンと一緒に使われます。

オレンジ精油は乾燥し、炎症をおこした汚れた肌をいたわり、症状を和らげてくれます。
肌の再生力を高め、老化肌とかさかさの角質化した個所にうるおいを与えます。
表皮を柔らかくし、血行をよくするので、血行が悪く冷えやすい肌の部分に理想的な精油です。
リンパの流れをよくし、組織の老廃物のつまりを除く作用もあります。

オレンジ精油は気分を明るくして、心理的な問題からくるさまざまな症状(神経性の胃痛や下痢など)を緩和して食欲を促し、生きる力を与えてくれるといわれています。


(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
http://coonel.net/SHOP/1001.html

2011年11月28日月曜日

ヤロウ精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


ヤロウ
野草と樹脂の暖かい香り
ヤロウの学名Achillea millefoliumはトロや戦争の有名な英雄であるアキレスからきています。
アキレスはヤロウを薬草として高くかっていて、傷ついたアキレス腱をこの薬草で治療したといわれています。
ゲルマン人たちは戦争のとき重傷を治す、とても効果のある、奇跡の薬草だとしていました。
このようにヤロウの草には傷を治すほか、収れん作用、抗菌力よ止血作用、炎症抑制力もあるとされています。
ヤロウ精油にも同じ効能があるので、湿布、軟膏、部分浴、包帯の形で傷・怪我・湿疹・アレルギー性皮膚疾患・床ずれなどに用いられます。

ヤロウ精油(エッセンシャルオイル)は自然化粧品を作るのに非常に適しています。
ひりひりする肌を鎮静し、炎症、ニキビを治して殺菌するといわれています。
顔にパックして入浴すると、汚れた肌をきれいにするといわれています。
日焼けを速やかに治すには、アロエベラ油またはオトギリソウ油で希釈して塗るとよいといわれています。
ヤロウとローズマリーと白樺の精油を加えたシャンプーは発毛を促すといわれています。

ヤロウ精油は人間の中の陰と陽を調和させ、この両者のバランスをとるとことで知られれています。この香りは対立するものを調和させ、胸のなかの2つの魂を融け合わせるのに手を貸してくれます。
人生の中で特に激しい変化に対応することを迫られている時期(中年クライシス、更年期、境遇が著しく変わるとき)、または目まぐるしい感情の流れに身を任せて自分を失いそうになる危険があるとき、それらを上手く切り抜けるための良き同伴者になります。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
http://coonel.net/SHOP/1001.html









2011年11月22日火曜日

25日は新月


新月とは、地球から見て太陽と月の方角がぴったり同じになることです。
月の満ち欠けは『朔望』(さくぼう)とも言われ、太陽との位置関係で決まります。
太陽と同じ方向にある場合を新月(朔)、反対方向にある場合を満月(望)、
その間に上弦・下弦(半月)があります。

新月は、高揚とリフレッシュの時です。

新月のエネルギーは、気持を切り替えて新しいことを始めるのに適しています。
からだも余分な貯蔵物を排泄し、新しいエネルギーを補給するのによいときです。
浄化が目的の新月の時期は、悪いエネルギーを払うために、外に向かって流す
トリートメントを行います。

この時期は、気分をリフレッシュできる爽やかなブレンドになっているSONNENTOR

トリートメント前後にお飲みいただくのはもちろん、新月茶・トリートメントオイルの順に
身体に塗布して施術を行います。

2011年11月15日火曜日

下弦の月に向って!!

下弦の月


今週19日(土)は、下弦の月です。

下弦の月は、リデュースの時です。

月が欠けていく下弦の月のときは、排出・浄化のときといわれています。
からだも余分なものを外へ出し、次のサイクルへ向けて調子を整えるのによいときです。
リンパドレナージュやデトックスをもたらすトリートメントがおすすめです。

16日~21日のトリートメントには、ゾンネントア ムーンエナジー 下弦の月茶
使用します。
下弦の月茶は、排出をサポートするすっきりとしたブレンドになっていますので、
施術前後に飲んでいただきます。

ご来店、お待ち申しあげております。



2011年11月10日木曜日

明日 11日は 満月

満月


バランス調整が必要なとき!!

満月の神秘的な光は、とりわけ魔術的な力で心理に強く影響し、
気分が高揚しやすくなるときです。
満ち足りるとともに疲れも感じやすくなるかもしれません。
満月の前後は過剰なエネルギーを鎮静させるために、心身のバランス調整が
必要です。
また、吸収力が最も高くなると考えられるので、低カロリーで植物繊維が豊富な
食事を心がけてください。
スキンケアは、栄養価の高いパックなど、月に一度のスペシャルケアを!!

15日までのトリートメントにゾンネントア ムーンエナジー 満月茶を使用します。
満月茶は、心を落ち着かせバランスをとりやすいよう、フラワリーなブレンドになっています。
満月の前後は、お客様の心と身体の一体感を高め、鎮静させる施術を行います。

2011年11月2日水曜日

明日 3日は 上弦の月

上弦の月
構築と増強の時です。

月が満ちていく上弦の月のときは、補給・構築・増強のときといわれています。
からだも吸収力が強まり、その分健康や癒しへの効き目も大きくなりやすいときです。

今週のアロマ・トリートメントは、Moon Energy Teaシリーズの「上弦の月茶」
使用します。

カウンセリングとフットバスの間に「上弦の月茶」をお飲みいただきます。、
トリートメント時には、先ず最初に「上弦の月茶」をお肌に塗布し、
次にトリートメントオイルを塗布してトリートメント開始です。

ハーブの効能を、身体の中と外から吸収させていきます。

トリートメント後に、再度「上弦の月茶」をお楽しみいただきます。

レッグトリートメント20分+アロマ・フットバス10分 3,150円のところ
お試し価格として1,000円引きの2,150円でサービスしております。

お待ちしております。

2011年10月28日金曜日

ティートリー精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)


ティートリー

オーストラリアに自生するティートリーの木の葉を水蒸気蒸留して抽出します。

キャプテン・クックと彼の船の乗組員がオーストラリアに到着し、気晴らしに気分を
爽快にする薬草茶を飲みたいと思ったとき、オーストラリアの沼沢地に生える香り
のよいこの木の葉を使ってみた。
以来、この木はティートリーという名前で呼ばれてきました。

(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
    http://coonel.net/SHOP/1001.html

スパーシーで強烈なフレッシュな香り
  
免疫力を高めて、風邪などあらゆる感染症の予防に!!

◆心への作用
スッキリと爽やかな香りがするので気分をリフレッシュしたいときに適しています。
オフィスで気分転換したいときなどには、お湯を入れたティーカップ、ハンカチや
ティッシュに数滴たらし芳香浴をするといいでしょう。

◆身体への作用
免疫力を高める作用があるため、風邪やインフルエンザなどの感染症を予防する
のに役にたちます。
気管支の痛みやトラブルにも良いため、風邪のひきはじめには、吸入やアロマバス
にして使うとよいでしょう。

◆肌への作用
抗菌や消毒の作用は、ニキビのケアにもおすすめ!!
  フェイシャルスチームにしたりローションにブレンドして使うと効果的です。

虫さされや水虫のケアにもおすすめです。


ご質問はこちらからどうぞ





2011年10月20日木曜日

プチグレン・ビガラーテ精油(エッセンシャルオイル)の香りと性質(効果・効能)

ビターオレンジ


フレッシュでフローラルな香り
ネロリに似た軽い香り

・ビターオレンジの葉、枝を水蒸気蒸留して精油(エッセンシャルオイル)を抽出します。
・ほとんどのオーデコロンの爽やかな香りには、この精油(エッセンシャルオイル)が含
まれています。

・この精油(エッセンシャルオイル)は、精神を強くし、心を爽やかに楽しくします。
・人をくつろがせ、精神的なバランスをとり、記憶力を助けます。

・プチグレン・ビガラーテ精油(エッセンシャルオイル)は、悲観や落胆の感情にポジティブ
な作用を及ぼします。

・気分を爽やかにし、いきいきとさせる調合香、入浴に、シャワー用ボディウォッシュに適し
ています。

・マッサージオイル、フェイスオイル、スキンケアクリームに用いると、皮膚の張りを保ち、   
浄化する働きをします。


(スザンネ・フィッシャー・リチィ:天の香りより)
    http://coonel.net/SHOP/1001.html


なじむ精油 : ネロリ、ベルガモット、ラベンダー、ゼラニウム、サンダルウッド、イランイラン







精油名:プチグレン・ビガラーテ bio - 5ml
価格:2,205円(税込み)
抽出植物名:Citrus aurantium
ssp aurantium
科名:ミカン科
原産国:エジプト
抽出部位:葉・枝
抽出方法:水蒸気蒸留

http://coonel.net/SHOP/4245.html

2011年10月17日月曜日

スイートロール作り


10月15日 パン教室 でスイートロールを3種類作りました。


焼き上がり


1.ダークチェリー(中央奥)
2.ラム酒漬けレーズン(左手前)
3.オレンジ(手前右)

成形

◆ラム酒漬けレーズン
30cm四方に延ばした生地にアーモンドクリームを塗って巻き 8カット

・アーモンドクリームの作り方 500gの生地 パン16個分 

エシレバター     30g
砂糖          30g
卵             30g
アーモンドパウダー 30g

1.やわらかくしたバターに砂糖を加えすり混ぜる。
2.卵を4~5回に分け加えていく。
3.最後にアーモンドパウダーを入れてよく混ぜる


カスタードクリーム
 ◆ダークチェリー&オレンジ
30cm四方に延ばした生地にカスタードクリームを塗り 8カット

・カスタードクリームの作り方 500gの生地 パン16個分
牛乳              250ml
バニラエッセンス        適量
卵黄                3個
砂糖                 75g
薄力粉               25g

1.牛乳を鍋に入れ沸騰させる。
2.卵黄、砂糖、バニラエッセンスを良くすり混ぜ、そこに薄力粉を加える。
3.2に1を注ぎ入れる。
4.もう一度鍋に漉しながら移し、焦げ付かないように沸騰させながら1~2分炊く。
5.出来上がればバットに移し、急激に冷ましていく。


試食


すべて大人の味のスイートロールに仕上がりました。
食感は、パウンドケーキのようです。
本当に美味しく、満足、満足です。
エシレバターの香りが何とも・・・・

2011年10月10日月曜日

解毒のソルトバス

満月のあとは、解毒のボディケアにピッタリ!!

10月12日(水)が満月です。
月が欠けていくときに、お風呂に(38℃位)にバスソルトを入れて、心も身体もホッカホカ!!
デトックスに効果的です。
海の塩を入れた風呂には、解毒と排出の働きがあります。

バスソルトのつくり方

1.海塩(未精製の粗い塩)
2.ジュニパーベリー精油
3.ジンジャー精油
4.ラベンダー精油

1~4をガラス瓶に入れてよく振ります。
浴槽に大さじ2杯入れてよくかき混ぜます。


2011年10月6日木曜日

ヒドロラーテ(芳香蒸留水)をベースに、オリジナルローションをつくりましょう!!


ヒドロラーテ(芳香蒸留水)は、精油を蒸留する際に得られる蒸留水です。
植物の水溶性成分と微量の精油を含みます。

このヒドロラーテに、お好みの精油を加えてオリジナルローション(化粧水)を
つくってみませんか?

1.ネロリ ヒドロラーテ
くすみがちな肌にツヤをあたえ、みずみずしさを保ちます。
ビターオレンジの花の香りは気分を明るくし、緊張をほぐします。

◆敏感肌・年齢肌向き
◆冷却作用・収れん作用あり
◆お肌の細胞の新陳代謝を促進する効果が高く、日焼け後のスキンケアに最適。

2.ハマメリス ヒドロラーテ
肌の収斂作用にすぐれ、毛穴を引き締めキメを整えます。
シェイブローションとしてもおすすめです。

◆脂性肌・日焼けによるダメージを受けたお肌に
◆収れん作用・抗酸化作用・抗炎症作用あり
◆虫刺され後にスプレーすると赤みをおさえてくれます。
◆レジャー後の筋肉痛のケアにも。

3.バラ ヒドロラーテ
肌の保水バランスを整え、うるおいを持続させます。
ほのかに残るバラの香りが心地よさを実感。

◆乾燥肌・年齢肌・敏感肌向き
◆保水作用・冷却作用あり
◆皮脂によりくずれがちなphバランスを正常に保ちます。
◆華やかな香りはお肌だけでなく、気持もリラックスさせてくれます。

★ スキンケアによく使用される精油 ★

ネロリ・・・あらゆる肌、特に敏感で炎症を起こした肌、老化肌に
カモミールローマン・・・普通肌、敏感肌、乾燥肌に
ラベンダー・・・あらゆる肌、特に乾燥肌、くすんだ肌に
ゼラニウム・・・普通肌、脂性肌、ニキビに
フランキンセンス・・・普通肌、たるみ、しわに
サンダルウッド・・・乾燥肌、ニキビ、湿疹に
ローズマリー・・・脂性の汚れた肌に
ギンバイカ・・・あらゆる肌の浄化に
イランイラン・・・脂性肌、老化肌、疲れた肌に   

★ 作り方 ★
精油の量は、ヒドロラーテの1%以下でおつくりください。
精油の1滴は0.05mlです。
ヒドロラーテ50mlに対して精油は10滴で1%です。
精油をブレンドしても濃度は守ってください。

ヒドロラーテに精油を入れたらよく振ってお使いください。

ご質問はこちらからどうぞ


お近くの方は、COONELにお越し下さい。
アフター5の1時間で、アロマの基礎を勉強しながら、
オリジナルローションをつくりましょう!!

アロマの基礎勉強+ローション100ml ¥6,000-














2011年10月5日水曜日

傷んだ髪に!!

自分で作るオイルケア

あなたの髪に、月の輝きと香りできもち良いケアをしてハッピーに過ごしましょう!!

毛先のためのオイルケア

☆ おすすめレシピ ☆

 ホホバオイル   30ml に

  安息香 精油     4滴
  ギンバイカ 精油   4滴
 ラベンダー 精油   4滴 を入れてよく振ります。

 
両手にそのオイルを少量とり、よーく伸ばして、毛先をそっと押さえます。

ぜひ、お試しください。
 

2011年9月26日月曜日

人間関係のトラブルに!!

いやな気持はすぐにリセットしましょう!!

人間関係がうまくいかないと、落ち着かない、自信を失う、イライラするなど、
心身もマイナスの影響を受けます。
大切なのは嫌な気持ちをいつまでも持ち続けないこと。
まず自分の気持ちを落ち着かせましょう。
アロマでイライラや不安感を取り除き、リセットしましょう。

◆職場でイライラを鎮めたいとき

 不愉快な感情は心地よさで打ち消しましょう!!
 バランス感覚を回復させてくれる精油(エッセンシャルオイル)をお湯を入れた
 カップに1~2滴落とし、目を閉じて、しばらく香りを楽しみましょう。
 アロマの心地よい刺激が脳に伝わると、神経を穏やかにするセロトニンがでます。
 不愉快な感情をもたらすノルアドレナリンの働きを打ち消すことができ、気分よく
 過ごせます。

★おすすめ精油(エッセンシャルオイル)

 下記の精油どれかひとつ
 熱いお湯を入れたカップに精油1~2滴落とし、目を閉じてゆっくりと
 湯気を吸い込みます。

 オレンジ
 カモミール・ローマン
 グレープフルーツ
 ベルガモット
 マンダリン
 ヤロー
  

2011年9月24日土曜日

鬱の症状を和らげる精油

鬱の症状を和らげる精油(エッセンシャルオイル)を紹介します。
芳香浴、沐浴、トリートメントなどでお試しください。



アンゼリカ
鬱の気分のとき明るくする、安定させる。
ベルガモット
日が短いことによる鬱、神経性の鬱と不安。
リラックスさせ、こわばりをほぐし、同時にマイルドに活性化する。
バジル
活性化し、クリアにし、明るい香り。
鬱のクライアントはバジルペーストを好んで食べる。
ゼラニウム
鬱気分のときに慰める。
ジャスミン
心をリラックスさせ、緊張をほぐし、精神を明るくする。
神経性の不安、動揺、鬱に。
インポテンツと冷感症に、とくに憂鬱な考えが原因のひとつになっているときに。
オトギリソウ
神経性の動揺をともなう鬱に、レッドオイル(浸出油)としても、精油としても抗鬱作用がある。
ローズ
精神的な傷を治す天の贈物。
ラベンダー、メリッサ
鬱の気分、不眠、ショック、硬直のときに庇護感をあたえる。
クラリセージ
多幸感をあたえ、催淫作用がある。
ネロリ
ショックにより鬱状態になっているときに、ネロリはローズとラベンダーとともに心と精神に
鎮静作用をおよぼし、驚愕し興奮している人に理想的。
神経系に作用して一般的にコントロールする働きにより、精神的な緊張、精神性の鬱、慢性と
急性の不安を和らげるのに役立つ。
ローズマリー
いきいきさせ、活力をもたらす。無気力と抑鬱の古代からの薬。
サンダルウッド
神経系に働いてクールにし、鎮静し、力づける。
頭痛、不眠、神経性の消耗をもたらすホットで興奮した精神状態に適する。
ヤロウ
自分を犠牲者と感じて、心が傷ついている人に
乳香
気分を明るくする重要な抗鬱精油のひとつ。
イランイラン
個人的な喪失が鬱をもたらしたとき、心を慰める。
レモン
爽快感、明快をもたらし、混乱をとりのぞき、心配を和らげる。
<参考レシピ>
お腹に擦りこむ体に塗る
ベルガモット5滴ネロリ     5滴
アンゼリカ3滴安息香3滴
ローズ2滴ローズ2滴
オトギリソウ1滴ラベンダー2滴
アーモンドオイル30mlアーモンドオイル50ml
オトギリソウオイル20ml
毎日お腹と背中の下部に擦りこむ
(性欲喪失に)
イランイラン2滴
パルマローザ7滴
ローズウッド4滴
リツェア・クベバ5滴
クラリセージ3滴
キャリアオイル50ml